-
5/26、東京を含む全国で、緊急事態宣言が解除になりました。(2020.05.28更新) 各地方自治体から出ていた休業要請も、次々に緩和、解除されて来ています。 ここでは、アフターコロナ/…
-
整体院の集客もインターネットの普及にともないオンラインでの集客がメインとなりました。 ホームページをはじめ、エキテンやホットペッパービューティーなどネット系サイトや、フェイスブックやインスタグラムなどのSNSを活用…
-
競合に勝つためには、他との差別化が重要になってきます。どの整体院も同じでは、お客様は行くところを選べません。 お客様に選んでいただくために、自院の立ち位置(ポジショニング)を決めることは非常に重要で…
-
整体院を開業するにあたり、ホームページを作る方は多いでしょう。 ただ、単にホームページを作っただけでは集客に繋がらないことをご存知でしょうか? ホームページを多くの人に見てもらうために、検索で…
-
整体院の集客法はホームページが一般的になり、いかにSEO対策やPPC広告などを駆使して、新規患者さんを集客できるかが経営を安定させる鍵です。 しかし集客法はホームページだけではありません! その他の…
-
(2020.01.24更新) 治療院(整体院など)を開業するときに、チラシや情報誌などで広告を行うでしょう。 ただ、治療院の広告には使ってはいけない表現があるのをご存知ですか? 知らずに使…
-
先生は、すでに聞いたことはあると思いますが、昨年より医療広告規制について、医療法の改正が厚生労働省で検討されています。 この医療法の改正について、どこまでご存知でしょうか? 新しい医療法が施行…
-
整体院・整骨院・鍼灸院を開業するときには、広告宣伝することがとても重要です。 なぜなら開業しただけでは、誰もあなたの整体院・接骨院・鍼灸院の存在を知ることができないからです。 「開業した」こと…
-
整体院や整骨院、鍼灸院をオープンする際、集客に取り込むことはとても大切です。 なぜなら、どんなに素晴らしい施術院をオープンしても、その存在を知られていなくては誰も来てくれないからです。 集…