よりスムーズに会員さまにホームページをご活用いただくため、一丸となって頑張るカスタマーサポート部門のスタッフを紹介します。
操作のアドバイザーとして、
「私でも本当にホームページを更新できるの?」を解消します
カスタマーサポート 統括責任者
小林 一成 Issei Kobayashi
はじめまして。カスタマーサポート部門の統括責任者をしております小林と申します。
前職では10年以上に渡り、大手コールセンターの運営・管理をしておりました。現在は、その経験を活かし、サポートセンター並びにお客さま対応窓口の統括をしております。
私自身、正直パソコンが苦手です(笑)・・・が、私のような目線をカスタマーサポートに取り入れることで、より良いサポートを実現して参りたいと考えております。
電話だけではなく、メール、オンラインマニュアル、ノウハウサイト、FAQやメールマガジンなど、「自分で更新できる」環境を整備しておりますので、是非ご活用ください。
初めてホームページを作成する方から、セカンドサイトやサイトリニューアルを検討されている方まで、優秀なサポートメンバーがご対応させていただきます。弊社と会員さまでお互いWIN-WINの関係を築けるよう、末永いお付き合いをよろしくお願い申し上げます。
カスタマーサポート スペシャリスト
築地 久美子 Kumiko Tsukiji
こんにちは。お客さま対応をしております築地です。カラーテレビと同級生!と言うと、大体の年齢がお分かりいただけるのでは・・・と思います(笑)
前職では、通信販売のコールセンターで25年間お客さま対応を担当しておりました。その経験を活かし、少しでも多くのご提案ができるように心がけていますが、実は私も「ほぼHP初心者」で入社いたしました。もしも「パソコンが苦手」という理由で躊躇されているのなら、【あきばれホームページ】なら大丈夫!とお伝えしたいです。
お申込み前のお客さまを中心に、ご対応させて頂いておりますが、「ホームページ作りたいけど、どうしたらいいのかわからない!」というご相談にも、完成したホームページの形が想像できるようにお話していますので、安心してお電話ください。みなさまからのお問合せを、心よりお待ちしています。
カスタマーサポート担当
野澤 結希 Yuuki Nozawa
はじめまして。サポート担当をしております野澤です。
学生時代からの飲食業経験を含めますと、すでに15年以上お客さまとお話しする仕事に従事しております。
前職では、大手クーポンサイトのパートナーサポートチームのリーダーをしておりましたが、頼りにしていただいたり、お困りごとを解決し喜びの声をいただくことが、私の働きがいとなっております。
会員さまに身近に感じていただきたいので、カッチリというよりは明るくフランク(^^)に、いまさら聞きづらいといった質問などもどうぞ気軽にお話しください。
あきばれホームページを「会員さまの目的達成のツール」として、一緒に考え、育て、そしてご満足いただけるよう精一杯サポートしていきますので、是非サポートセンターをご活用ください。
カスタマーサポート担当
新谷 健太 Kenta Shinya
こんにちは!
サポートセンターの新谷(しんや)です。
サポートセンターの自称エースです(笑)!学生時代は某居酒屋のホールで4年間アルバイトリーダーをしていました。元気と明るさでは負けません。
自分で言うのもなんですが、数あるホームページ制作会社の中で、こんなにもサポートが充実している会社は他にないと思います。「ほんとうにダイジョブかしら・・・?」とご不安に思う方。試しに一度お問合せください。親切・丁寧にサポートさせていただきます!
いざホームページを作り始めてみて
- 「なにをしたらいいかわからない・・・」
- 「パソコン恐怖症だ、どうしよう・・・」
- 「うまくホームページが作れない・・・」
…と多々わからない点があるかと思います。
ご安心ください!どんな些細な事でも精一杯サポートさせていただきます!
お気軽にご相談ください(*^^*)
カスタマーサポート担当
池端 友衣 Yui Ikehata
皆様こんにちは。サポートセンターの池端と申します。
これまで5年間、コールセンターや接客サービス業を行っておりました。
当サポートセンター歴はまだまだ浅いですが、日々全国の会員さまとお話することをとても楽しく感じております。
お話が盛り上がると趣味の内容に脱線してしまうことも・・・!
私の趣味は音楽鑑賞でして、混声合唱団にも所属しております。
共通の趣味をお持ちの方はぜひお話ししてくださいね。
会員さまの状況を自分ごとと捉え、思いやりをモットーにサポートしております。
難しい言葉や堅苦しいお話はできるだけ避け、楽しいサポート時間を共有できればと思いますので、何でもご相談ください。
そして会員さまには、せっかくこのサービスをお申込いただいたのですからホームページをフル活用していただきたいです。
ちょっとした疑問もできるだけ解決できるようご案内いたします。
皆様のお問い合わせをお待ちしております。
カスタマーサポート担当
鈴木 みのり Minori Suzuki
事務担当の鈴木と申します。
前職までに約10年間、バックオフィス部門で経理業務を中心に担当して参りました。
コールセンター勤務やSEとしての経験などもあり、ちょっと変わった経歴を持っております。
経理だけではなく社内のさまざまな部門をサポートする業務をしつつ、会社のホームページをひとりで更新していたこともあります。専門的な知識を全く持っていなかったため、本当に苦労しました。
当時の私のように、ひとりでホームページを作ることへの不安を抱えていらっしゃる方にこそ、ぜひ、【あきばれホームページ】をおすすめしたいです。弊社では、ホームページの完成は勿論のこと、完成したホームページをより充実させるためのサポートにも力を入れております。
直接お話をさせていただく機会は少ないですが、様々な部署・部門で得たことを活かし、「正確に」「丁寧に」を心がけておりますので、どうぞご安心ください。
会員さまのビジネスに貢献できますよう、陰ながら精一杯サポートさせていただきます。
カスタマーサポート担当
齋藤 祐樹 Yuuki Saito
はじめまして。お客様対応をしております齋藤です。
同じ年齢で同姓同名のスポーツ選手がいる合唱プレイヤーです。
鍛えたテノールボイスでみなさまを心地よくご案内できればと思います。
前職では約4年間、システムエンジニアとして働いておりました。
そのため、PCの扱いや専門知識には一日の長があります。
初めてのHP作成、「パソコンは苦手…」「専門用語ばっかり…」等、さまざまな不安があるかと思います。
ですが、【あきばれホームページ】であれば、パソコンが苦手な方でも簡単に更新することができます。そして、みなさまがわかりにくいと感じた箇所は、私の経験を活かし、わかりやすくご説明いたしますのでご安心ください。
不安を一つずつ解消し、納得した上で弊社サービスをお申込みいただけるよう、丁寧なご案内をさせていただきますので、お気軽にお問い合わせください。お電話お待ちしております。
カスタマーサポート担当
佐藤 美和 Miwa Sato
はじめまして。事務を担当させていただいております佐藤と申します。昨年育児休暇をいただき、今年5月に復帰しました。
2児の母になったため、時間の大切さや捻出の難しさを日々感じながら過ごしています。
会員様とはお電話で事務内容のご確認をさせていただくことがあるかと思いますが、わかりやすく内容をお伝えし、時間の無駄が極力減らせればと思っております。
パソコン操作は慣れていますので、早く正確な処理をすることでお客様のご要望を反映したお手続きがスムーズに完了するよう努めていきたいと思います。よろしくお願い致します。
カスタマーサポート担当
サポペン Sapopen
こんにちは!
サポートマスコットキャラクターのサポペンだペン!
会員の皆さまのサポートをするペンギンだペン!
サポートと言ってもペンギンだから日本語が喋れるわけではないので、電話での操作サポートではないペン。マニュアルやサイトなどに登場して、説明したりアドバイスしたり、時には可愛いポーズなどをとって皆さまに癒やしを提供するのがサポペンのしごとペン!
前職は船乗り!好物は生魚!趣味は魚釣りと読書ペン!
皆さまに愛されるペンギンを目指して、弊社サービスやIT知識、可愛いポーズなどを日夜勉強してますペンから今後ともどうぞよろしくお願いしますペン!
◆私たちがお手伝いしています!
→【あきばれホームページ作成】サービスについての「お問合せ」はこちら
→【あきばれホームページ作成】のデザインサンプル一覧のご請求はこちら
→【あきばれホームページ作成】のお申込みはこちら