ホームページを作成しようとお考えの方へ
ホームページ作成をお考えの方へ、ぜひお読みいただきたいコンテンツを用意いたしました。
ホームページ作成で失敗しない勘所、費用を抑えて、なるべく低価格でホームページを作成したい方は、ぜひご覧ください。
初めてホームページ作成する方へ
初めてのホームページを作成する際に失敗しない勘所をご紹介。自作であれ、制作会社に依頼する場合であれ、ここだけは押さえて欲しいポイントをまとめました。
低コストでHP作成したい方へ
ホームページを作成予定の方に、低料金でホームページを作る方法をご説明します。なるべく低料金でホームページ作成をしたい方は、ぜひご覧ください。
【無料プレゼント】ネット集客が分かる!6つのガイドブック

ホームページをこれから頑張る方へ
- 経営者に贈る、ホームページの作り方
- ホームページ集客が分かる、用語50選
- SEOの基本をマスター!
- スマホ対応を賢く低価格でする方法
- もうホームページ選びで失敗しないためには?
- 士業先生向け、お客さんを新規開拓する方法
あきばれホームページ作成サービス
【あきばれホームページ】とは
あきばれホームページは、
CMS【Buddy】を利用することで
- 1. 低価格
- 2. 自分で更新できる
- 3. お客さまを増やせる
を実現したホームページ作成サービスです。
【あきばれホームページ】がご提供するサービス
【あきばれホームページ】では、CMS【Buddy】の他にも、WEBのプロによる電話アドバイス、SEO設定、コンシェルジュサービス、サポートセンターによる操作サポート、スマホサイト付きといった様々なサービスをご提供。
ホームページ初心者の方でも安心できる充実なサポートをいたします。
これらのサービスを以下の費用でご提供。
おしゃれなホームページ作成事例
当社のホームページでは、プロが作成したデザインをテンプレート化した、ご自身で自由に変更できるデザイン・テンプレートを豊富にご用意しています。お客さまのビジネスやイメージカラーに合わせてお好きなデザインをお選びください。
以下のページで、このデザインテンプレートを使って作成したホームページをいくつかご紹介しておりますので、ぜひご確認ください。
ホームページ作成料金
【あきばれホームページ】では納期優先の【スピードパック】、コンサルティング付きの【標準パック】、開業の方むけの【開業パック】、業種に特化したパックなど、お客さまの目的・用途に合わせて様々なパックをご用意しています。
初期費用はパックにより異なりますが、月額費用はすべてのパックで共通の4,900円。
初期費用には、最初にホームページを構築するための費用が含まれ、月額費用にはサーバー代、CMS【Buddy】の利用料、サポート費が含まれています。
パックの紹介
全業種むけパック
スピードパック
なるべく自分で作成して費用を抑えたい方におすすめのパック
標準パック
コンサルタントのアドバイスを元に作成したい方におすすめのパック
開業パック
開業HPの経験豊富なコンサルタントによるWEBコンサル付きのパック
リニューアルパック
既存ホームページを改善したいとお考えの方におすすめのパック
採用パック
採用でお困りのお客さまむけの採用に特化したパック
業種特化パック
整体パック
整体業界に詳しいコンサルタントによるWEBコンサル付きのパック
接骨・整骨パック
接骨院・整骨院のHP作成経験が豊富なWEBコンサル付きのパック
鍼灸パック
鍼灸院のHP作成経験が豊富なWEBコンサル付きのパック
サロンエステパック
サロン業界に詳しいコンサルタントによるWEBコンサル付きのパック
士業パック
士業界に詳しいコンサルタントによるWEBコンサル付きのパック
税理士パック
税理士業界に詳しいコンサルタントによるWEBコンサル付きのパック
社労士パック
社労士業界に詳しいコンサルタントによるWEBコンサル付きのパック
歯科パック
歯科専門。文章代行やカメラマン派遣がついた全部おまかせのパック
【あきばれホームページ作成サービス】は独自開発したCMS【Buddy】を使うことで、自分で更新できる低価格なホームページを提供しています。
ホームページのデザインは、プロのデザイナーが作成したものをテンプレート化。そのため、おしゃれなホームページを簡単に作成することが可能です。
またスマートフォンでアクセスした時には、スマホに適した表示に自動変換。
当社のホームページ作成は有料サービスですから、無料ツールのサービスと違って、コンサルタントによるHP運用方針の提案や、操作で困った際のサポートセンター、導入から4ヶ月に渡ってホームページの公開更新を徹底サポートする担当制コンシェルジュ等、無料ツールにはないサービスをおつけしています。
お客さまのニーズに合わせた様々なパックをご用意しておりますので、ホームページを作ろうとお考えの方はぜひ、当社サービスをご検討ください。
ホームページ作成の初心者むけ基礎知識
ホームページ作成を検討されている方にむけて、ホームページ作成を考えたときに知っておいてほしい情報をご紹介します。
ホームページ作成にかかる料金相場、制作会社を選ぶときに注意点、無料ツールで作成するときの注意点、ホームページ作成での失敗例などこれからホームページ作成を考えている初心者の方に知っておいてほしい情報です。
ホームページ初心者でもわかりやすく説明しています。ぜひご覧ください。
ホームページを初めて作る方へ
ホームページを作成する前に知っておきたい情報をご紹介します。
HP作成の依頼を検討されている方へ
様々な制作会社がある中で、どんな制作会社を選べばよいのかをご紹介します。
ご自身でHP作成を検討されている方へ
ご自身で作成する際のメリット・デメリットと運用ノウハウをご紹介します。
ホームページ作成の事例紹介
ホームページに関する失敗例と当社サービスで作成した事例をご紹介します。
当社ホームページ作成サービスと他社との比較
制作会社のホームページ作成費用相場
さてここで、制作会社にホームページの作成を依頼した際にかかる費用をお話ししてみましょう。ホームページ作成会社により、制作料金は様々ですが、中堅クラスの制作会社に見積もりを依頼すると、下表のような金額が提示されます。
一般的には制作会社にお願いするとページ単位で費用がかかりますから、ページ数が増えるとそれに比例して見積もり費用も増えてしまいます。さらにこれは最初にホームページを作る時だけではなく、ページの内容を変更したい時や、新しくページを作りたい時も同じ。同程度の費用が請求されてしまいます。
初期費用 | |
---|---|
ディレクション費 | 100,000円~ |
トップページデザイン | 100,000円~ |
その他ページのデザイン | 50,000円~ |
ページ制作15p (@20,000円×15) |
300,000円~ |
フォームCGI2ヶ (@30,000円×2) |
60,000円~ |
初期費用の合計 | 610,000円 |
月額費用 | |
月額更新費用(/月) | 30,000円~ |
サーバー費用(/月) | 5,000円~ |
月額費用の合計(/月) | 35,000円 |
なお【あきばれホームページ】なら、制作会社に費用を払う必要はありません。ご自身の手で、無料でいくらでもページを増やしたり、ページの内容を変更することが可能です。
ホームページ作成方法の違い
続いて、【あきばれホームページ作成】サービスと、一般的な制作会社の作成サービス、無料CMSを利用した場合の料金・特徴を比較してみました。
制作時や更新時にかかる費用、運用時にかかるランニングコスト、サポートの有無など、お客さまが求めるサービスのレベルによって、どの方法でホームページを作成すればよいか、参考にして頂ければ幸いです。
制作会社 | 自作 | 【あきばれ ホームページ】 |
|
---|---|---|---|
方法 | 制作会社に 全部依頼する |
無料CMSで全部を 自分で作る |
難しい設定は当社、当社がサポートし、自分で育てる |
費用 | 初期費用 70万円
月額費用 3~5万円 |
初期費用 0円
月額費用 0円 |
初期費用 49,800円
月額費用 4,900円 |
ホームページ作成の担当 | |||
デザイン | 制作会社 | 制作会社(ツール) | 当社(ツール) |
---|---|---|---|
各種設計 | 自分 | ||
共通設定 | |||
SEO | |||
ページ作成 | |||
文章・写真の貼付 | 自分 | ||
文章作成 | 自分 | ||
写真撮影 |
サポート | |||
webコンサルティング | あり | なし | あり |
---|---|---|---|
電話サポート | あり | なし | あり |
マニュアル | - | 英語が多い | 日本語マニュアル充実 |
特徴 | |||
業者が全部やってくれるのでラクに作成できるが、高額な費用がかかる。 | 無料だが、一から全部自分で作るためにHP初心者には難しい。完成まで200時間くらいかかる。 | 49,800円で5ページ完成した状態でお引き渡しするため、すぐの公開が可能。ホームページをより大きく育てていただくために必要な6つのひな形も用意。HP初心者にも安心の電話サポートやコンサルティングつき |
ホームページ作成ソフトとの比較
それでは最後に、【あきばれホームページ】とホームページ作成ソフトを比較した内容をご紹介します。
当社サービスではコンサルタントによるSEO設定やHP活用提案、サポートセンターによる操作サポートなどがございますが、ホームページ作成ソフトは、基本的にはアプリケーションを購入して自分の手で1から作る必要があり、HTMLの知識なども必要となります。
それぞれのホームページ作成ソフトの長所・短所もご紹介しております。合わせてご覧ください。
ホームページビルダー ★★ |
あきばれホームページ ★★★ |
Dreamweaver (ドリームウィーバー) ★ |
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
|
|
|
|||||||||
|
|
|
|||||||||
|
|
|
|||||||||
|
|
|
|||||||||
|
|
|
|||||||||
|
|
|
|||||||||
- | SEOに強い (検索で上に出る) |
- | |||||||||
- | スマホサイトを自動作成 | - | |||||||||
- | サイト作り方 電話サポートあり |
- | |||||||||
ホームページビルダー の長所と短所 |
あきばれホームページ の長所と短所 |
Dreamweaver (ドリームウィーバー) の長所と短所 |
代表とサポートの紹介
- 代表
あいさつ - 上級コンサルタント
あいさつ - コンサルタント
あいさつ - サポート
あいさつ
小さくはじめるホームページ作成のすすめ
私が三菱東京UFJ銀行から野村総合研究所を経て独立し、中小企業のネット活用支援を始めたのは2002年のことでした。今でこそ8,070社の企業さまにWEBサイトの制作サービスをご利用いただいていますが、起業してしばらくは売上があがらず、倒産の瀬戸際まで追い込まれました。売上をあげる術を見つけられず、月末になると資金繰りに走り回る日々。多額の借金をかかえ暗闇の中をさまよっていたのです。
そんな経験があるからこそ私は、「小さく始めるホームページ作成」をおすすめしています。最初から多額の投資をするのではなく、最小限の予算でスタートし、それを自分の力で大きく育てていくというやり方です。リスクを最小限に抑えてホームページをビジネスに結びつけるには、これが一番コストがかからない作成方法。ホームページの作り方がよくわからない初めての方であればなおさらです。私たちがお手伝いしている数千社もの会員さまの成功体験から、そして自分自身の苦労から、ホームページ制作のコツは「小さく始める」ことが本当に大切だと、しみじみ思います。
自分で更新できるホームページ作成
我々はホームページ作成サービスを提供するに際し、「自分で更新して自分の手でホームページを育てていく」という考え方を大切にしています。お客さまから費用を頂いて我々が更新するのではなく、お客さまご自身の手で、いつでも自由に好きなだけサイトを更新できる、そんなサービスを提供したいと考えました。
そのために当社が開発したのが、HP初心者むけの「CMS(ホームページ簡単更新システム)」。これを使えば、HTMLやCSSといった専門知識のない方でも、メールの送受信ができるレベルのスキルで「ホームページを自分で更新し、自分で育てていく」ことができるようになるのです。
そしてこのクラウド型CMSがあれば、最初から「大きいホームページ」を作成するのではなく、低予算で「小さいホームページ」でスタートするというホームページの作り方が可能になります。自分で更新できるのですから、WEB制作会社に何十万円も支払って「立派な大きいホームページ」を作成する必要はありません。最小限の「小さいホームページ」だけをお願いして、あとはご自身で「大きく育てて」いけばよいのです。
自分で仕上げるホームページ
もちろん小さく始めると言っても、初めての方にとっては、もの凄く高いハードルかもしれません。
そこで我々のサービスでは、高度な専門スキルが必要な部分は当社が担当し、5ページを完成させ、公開した状態でお引き渡しいたします。初心者でも簡単にページの更新・追加できるように独自開発したCMS【Buddy】を使用することで、「自分で大きく育てる」ことができる。そんなホームページ作成サービスです。
お申し込み頂くと、デザイン、メニュー、共通ヘッダー、トップページ、フォーム等の、高度な専門スキルが必要は主要部分を、一通り用意させていただきます。文章部分には、どのような文章を作成したらよいのか、コンサルタントからのメッセージが組み込まれています。メッセージを参考に、ご自身の言葉で文章を入力してみてください。と言っても、決して難しくはありません。当社であらかじめ用意したテンプレートにワープロ感覚で文字を入れていくイメージです。操作は簡単ですので、どうぞご安心ください。
ホームページを大きく育てる

WEBコンサルタントの二宮です。当社サービスでホームページを大きく育てていただければと思います
「お客さまを増やせる」ホームページを「小さく始めた」後は、そのホームページを大きく育てて行かなければなりません。そのために「クラウド型CMS(HP初心者むけホームページ管理システム)」を活用して、ページを追加し、内容を充実させていってください。
御社がホームページを大きく育てて、お客さまを増やして行くために、我々は以下のようなサービスで御社を継続的にご支援いたします。
- お客さまを増やせるテンプレート
- お客さまを増やせるホームページ公開機能
- お客さまを増やせるホームページ簡単更新システム
- スマホサイト自動変換システム
- ホームページ公開サーバー
- 電話操作サポート
月額のサービス費用として4,900円(税別)は頂きますが、その何倍もの効果が出せるよう、上記サービスの提供を通じて御社をご支援させていただきたいと考えております。
お客さまを増やせるホームページ作成

サポートセンターの浅井です。ぜひご自身でホームページを更新し大きく育ててください
このようにクラウド型CMSというツールを使うことで、「小さいホームページ」を「自分で仕上げる」サービスの提供が可能になったのですが、とはいえある程度の費用が発生するわけですから、それに見合った成果が必要です。
そこで我々が目指したのは、「お客さまを増やせるホームページ」の作成サービス。我々が今まで8,070社をネットで新規開拓してきたノウハウを体系化した「あきばれメソッド」にもとづいたホームページを提供することで、御社が「ホームページでお客さまを増やすこと」をお手伝いしたいと考えています。
「あきばれメソッド」は、ホームページにアクセスする「顧客心理」に基づいて、反応の取れるホームページの作り方を体系化したもの。このメソッドのおかげで弊社は8,070社の新規開拓ができましたし、ホームページを作らせて頂いた皆さまからも「お客さまが増えました」というお便りをたくさん頂くことができました。
小さく始めて大きく育てる。お客さまを増やせるホームページ作成
このように我々は、最初に何十万円もいただくのではなく、49,800円で「お客さまを増やせる」「小さいホームページ」をご提供します。高度な専門スキルが必要な部分を当社が担当し、「自分で大きく育てる」ことで、一般的なホームページ制作料金の相場よりも、低価格でのサービス提供が可能となりました。ホームページは作ったら終わりではありません。自分で更新できるホームページ作成サービスだからこそ、ホームページを「大きく育てる」ことができます。ぜひ、あきばれホームページをご検討ください。
ホームページ制作費用の料金相場については以下のページで詳しくお話ししています。あきばれホームページが、どれだけ低価格なホームページ作成サービスなのかがおわかりいただけるかと思います。
2005年のサービス提供開始以来、この考え方に共感して多数のお申込みを頂戴し、今では8,070社以上の皆さまに、ホームページ作成サービスをご利用いただいております。
ぜひ御社も「お客さまを増やせるホームページ」を「小さく始めて大きく育てて」いきませんか。
どのような些細なことでも構いません。御社からのお問い合わせをお待ちしております。
[無料]セミナー・説明会のご案内
新着情報
- 18/04/26メリットとベネフィットの違いを知って心に響くコンテンツを作ろう
- 18/04/17買わない理由を解消して、売上アップにつなげよう
- 18/04/10好き嫌いで選んでない?!ホームページの配色(その2)色の持つイメージ
着手可能数(4月27日現在)
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | |
残り | 8件 | 74件 | 80件 | 80件 |
4月は残り8件!申込みはお早めに |
---|
※上記は標準パックの状況です。
※お急ぎの方はお電話(03-5957-1610)でお問合せ下さい。