ホームページ作るならどこのサーバーを借りる?厳選レンタルサーバー4選と選び方

インターネット上にあるすべての情報はどこに保存されていると思いますか?
実は「サーバー」と呼ばれるネットデータ専用の保管庫に入れられまとめて管理されているのです。
インターネットを使うならこのサーバーの存在は欠かせません。
これからホームページ作成を考えている人は、ホームページのデータを保管し、さらにネット上に公開できるようにレンタルサーバーの準備も必要です。
今回はサーバーの必要性と選び方、そしておすすめのレンタルサーバーを厳選しました!
インターネットとサーバーの関係

一般のネットユーザーは今自分が見ている画面がすべてだと思います。
しかし、何も無いところから突然Webサイトが表示されているわけではなく、すべてのWebサイトは複雑な回路を経てあなたの画面に表示されているのです。
その順番を簡単に説明すると次のようになります。
- ブラウザがURL(Webサイトのページごとの住所)を読み込む
- 世界各地にあるサーバーからそのURLのデータを保管するサーバーを見つけ出す
- サーバーに保存されているデータをブラウザに転送する
- ブラウザが人の目で見られるようにデータを変換し、表示する
とても簡単に書きましたが、ネット上にはWebサイトのページ数だけ膨大なデータがありますし、サーバーを特定しそのデータを呼び出す作業をほんの1〜2秒でやってのけているのです。
サーバーがないとデータの保存場所がないため、せっかく作ったホームページも一瞬で消えてしまいます。
これからホームページを作りたいと思うなら、そのデータを保管するためのサーバーが必要不可欠!
インターネットとサーバーは切っても切り離せない関係性なのです。
ホームページの作成方法によってレンタルサーバーは不要?

それではこれからホームページを作成する人は自分でサーバーを用意しないといけないのでしょうか?
実は自分でサーバーを所有しようと思ったら購入費用と設置費用だけで数十万〜数百万かかります。
さらにサーバーの機械を置く場所もとりますし、セキュリティやメンテナンスなどの管理も手間。
サーバーから準備しようと思うのは非効率なのです。
そんなときに役立つのがレンタルサーバー!
サーバーを所有している会社がそのサーバーのスペースを一般向けに貸す(レンタル)仕組みになっています。
レンタルサーバーと契約すれば、自分の独自ドメインを取ることができ、よくWebサイトで見るような立派なホームページが手軽に作れるようになるのです。
ただ、CMSなどを使って自分でホームページを作成するならレンタルサーバーと契約しないといけないのですが、ホームページ作成方法によってはレンタルサーバーとの契約が不要に!
どういう場合にレンタルサーバー契約が不要になるかも紹介するので確認してみてください。
ホームページ作成サービスに依頼する場合

ホームページを持っているのは大きな企業だけでなく、中小企業、さらに言えば個人でもホームページが持てる時代になりました。
ホームページ、ブログ関わらず「自分のWebサイトを持つこと」が当たり前になりつつある時代なのでホームページ作成を生業とする企業も登場しました。
それはホームページ作成サービスです。
依頼すれば会社の雰囲気や好みに合ったホームページを作ってもらうことができて、自分で更新できるようにCMSも準備してくれるサービスもあります。
このホームページ作成サービスに依頼する場合、あらかじめサービス側がサーバーを用意してくれているところも多いです。
なのでホームページを作ろうと思っていきなりレンタルサーバー契約をしてしまう前に、ホームページ作成サービスに以下の内容を問い合わせると良いでしょう。
- サーバーは用意してあるのか?
- サーバー代や管理費用は料金に含まれているのか?
ホームページ作成サービスに依頼するなら不透明な部分もたくさん出てくることになるので、わからないことはしっかり問い合わせておくと安心です。
当社が提供しているあきばれホームページも、低価格でホームページが作成できるうえに、サーバー費用が含まれたサービスです。
独自ドメインの取得と初年度費用が無料でホームページ作成ができるため、費用を抑えたホームページ作成が可能です。
自分でホームページを作る場合

実は自分でホームページを作成する場合でもレンタルサーバーの契約が不要になるパターンがあります。
まず自分でホームページを作るとしたら、HTMLなどの専門知識が必要になります。
しかし実際にそんな難しい知識を持って作成する人はほんの一握りで、自動でHTMLを制御してくれるCMSというツールを利用している企業が多いです。
このCMSにも以下の3つの種類があります。
①CMSのシステムをサーバーにインストールするオープンソース型
②ネット上のプラットフォームを利用するクラウド型
③パッケージをパソコンにインストールするパッケージ型
この中で①と③はレンタルサーバーが必要ですが、②だけはプラットフォームを提供しているクラウドサービス事業者がサーバーを用意しているため、レンタルサーバーとの契約は不要です。
ですので自分でホームページ作成をしようと考えているなら、レンタルサーバーの契約のことと一緒にどのCMSを使うかも検討しましょう。
CMS 選びは集客できるホームページ作りにも重要なポイント
ホームページは公開後の集客が重要です。集客方法を知っていれば、どんなホームページを作ったらよいかもわかります。
CMSを検討している方も、どのような機能が必要かもわかるので、ツール検討にも役立ちます。
このようなホームページを使った集客についてのホワイトペーパーをご用意しています。
興味のある方はぜひご覧ください。
レンタルサーバーの選び方

いきなりレンタルサーバーを選ぶ前に、レンタルサーバーの選び方を解説します。
レンタルサーバーのサービスを提供しているところは1つや2つだけではないので、有名どころから無名まで挙げているとキリがありません。
まずは自分がホームページ作成において重視していることは何かをはっきりさせ、基準を作ってレンタルサーバーを選びましょう。
セキュリティ対策
やはりネット犯罪も多い時代なので、情報漏洩してしまわないようセキュリティ対策をしっかり行なっているサービスがおすすめです。
機能性
サーバーでできることはホームページデータの保管だけでなく、複数のホームページを作成したり、ドメイン取得も同時にできたり、企業用メールアドレスの作成などもできます。
どれだけの機能があるのかもチェックしておきましょう。
無料で常時SSL化
SSLとはインターネット利用時に盗聴やデータの改ざんを防ぐための仕組みのこと。サーバーの中には無料でSSL化してくれるサーバーもあるので検討材料に入れておきましょう。
価格
サーバーによって価格も重要。とは言え何万もするほど高額ではありません。
おすすめレンタルサーバーの紹介

それではいよいよ、多くの中から厳選されたおすすめのレンタルサーバーをご紹介します!
エックスサーバー

レンタルサーバーといえばエックスサーバー!
無料で常時SSL化できるうえにメールアドレスも作成できます。
高機能でできることが多いですが、初心者が使い倒すのは少々難しいという一面も。
また費用も月額900円〜でお高めですが、それなりの機能や安全面でも信用できると言えます。
さくらのレンタルサーバー

初心者向けならさくらのレンタルサーバーがおすすめです。
何よりもどのサーバーよりも価格が安く、とにかく費用を抑えたい人はこれ一択です。
2週間のお試し期間があるのも嬉しいですね。
ただし一番安いライトプランだと容量が10GBで心許ない人もいるかもしれません。
ロリポップ!

こちらも格安のサーバーですが、利用するCMSによって不向きになる場合も。
一番安いエコノミープランだと10GBしかないので、本格的なWebサイトにしたいなら上のプランがおすすめです。
また、キャンペーンも頻繁にやっており、SSL化が安くでできることもあります。
お名前.comレンタルサーバー

独自ドメインを同時に取得して利用でき、メールアドレス作成やビジネスサポートまでワンストップで提供しているレンタルサーバーです。
月額900円〜ですが目的に合ったサービスも選べます。
ビジネス用で、ワンストップでいろいろ使えるようにしたいときにおすすめですよ。
ホームページ作るならどこを借りる?レンタルサーバー厳選まとめ

インターネットを使うときだけでなく、ホームページを作るときもレンタルサーバーは必須!
ただし自分で契約しないといけない場合と契約が不要な場合があるため、自分がどのようにしてホームページを作成するかによって考えましょう。
おすすめサーバーは高機能ですし使いやすいのでどれもおすすめです。
必要であればサーバーの乗り換えもできるので検討してみてくださいね!
自分で借りて作るより時短もできるホームページ作成サービス
自分でサーバーをレンタルしてホームページを作る方法もいいですが、これまでホームページを作ったことがない方が自分でやろうとするのはおすすめできません。
やることなすこと全てが初めてやることになるため、調べながらやっていてはホームページが完成するまでに多くの時間が必要になります。
開業したばかりや、本業で多忙な時期にホームページを作る時間を捻出することは困難です。
あきばれホームページでは、低価格な上に、プロがデザインしたホームページが作成できるうえに、月額費用にサーバー代が含まれています。
電話でのサポートセンターやコンサルタントもサポートいたしますので、初めてホームページを作成される方におすすめのサービスになっております。