選択講座 HPの基礎知識

ホームページの「見積もり」とは?見積もり書の項目と相場を詳しく解説!

更新日:2024年1月22日

ホームページの「見積もり」とは?見積もり書の項目と相場を詳しく解説!

ホームページを制作またはリニューアルしようと考えている事業主やホームページ担当者の皆さん、ホームページの見積もりに関する疑問や不安はありませんか? 

何にどれほど費用がかかるのかわからない。見積もりを出してもらったけど、項目がよく理解できない。なるべく予算を抑えたいけど、どこを節約していいかわからない。
など、専門知識がないと戸惑うことは少なくありません。

この記事では、難しい専門用語を避け、ホームページの見積もりと相場について詳しく解説します。ホームページ制作を検討している方にとって、役立つ情報を提供しますので、ぜひ最後までお読みください。

見積もりを依頼する前にやっておくこと

ホームページの制作やリニューアルを検討する際に、少しでも費用を抑え、効果的なサイトをつくるために以下のステップを踏むことをお勧めします。これらのステップは、ホームページ制作会社に事業主の希望を汲んだ見積もり書を出してもらうために非常に重要で、見積もり書を適切に判断するうえでも役立ちます。

以下にそれぞれのステップを紹介します。

1. 目的を決める!

ホームページ制作の最初のステップは、明確な目的を設定することです。なぜホームページを作成またはリニューアルするのか、その目的をしっかりと理解しましょう。
例えば、以下のような目的を考えることができます。

  • 新規顧客の獲得
  • 現在の顧客への情報提供
  • 製品やサービスの販売促進
  • 企業のブランドイメージ向上

この目的を明確にすることで、ホームページのデザインやコンテンツ、機能を適切に計画できます。目的が曖昧なまま制作すると余計な費用がかかってしまうばかりか、成果をあげることができません。ホームページを制作し、ユーザーにどういうアクションを取って欲しいのか、具体的な目的を設定しましょう。

2. 予算を設定する

次に、なるべく具体的な制作予算を設定しましょう。予算はプロジェクトの範囲や品質に大きな影響を与えます。具体的な数値を決定し、それに基づいてプロジェクトを計画しましょう。

この際、「100万円以内で」と制作会社に伝えると、上限に近い金額で見積り書を渡されることが多いので注意が必要です。「◯万円以内」など具体的に提示し、その中で最大限できることを提案してもらうことがお勧めします。

3. 納期を設定する

プロジェクトのスケジュールも重要です。納期を設定し、計画的に進めていきましょう。
たとえば、ホームページを3ヶ月以内に完成させるという目標を立てます。
これにより、スムーズなプロジェクト進行が可能となります。

もし具体的な希望日が無くても、しっかりと決めましょう。なぜなら希望する納期が無いと、自ずとゆったりとしたスケジュールになりがちだからです。

これらのステップを実行し、目的や予算、納期を明確に設定することで、ホームページ制作プロジェクトの成功への第一歩を踏み出すことができます。

ホームページ制作の見積もりの主な項目と相場

ホームページ制作の見積もりの主な項目と相場

ホームページを制作する際に、見積もりに含まれる主要な項目について紹介いたします。
これらの項目を詳細に計算し、正確な見積もりを作成することで、プロジェクトの透明性を高め、予算やスケジュールの管理を効果的に行うことができます。

見積もり書を見て、専門的な言葉の意味が分からない部分があったら、曖昧にしないことも大事です。よくイメージが掴めない場合も、躊躇せずに質問するようにしましょう。

担当者の話が分からないまま何となく契約してしまうと、意義を実感できないサービスに余計な費用を払うことになりかねません。

以下は、主要な項目の概要です。

1. 進行管理

進行管理はプロジェクト全体をスムーズに進行させるための重要な要素です。
プロジェクトの進捗監視、スケジュール管理、タスク割り当てなどが含まれます。

進行管理の項目にはプロジェクトマネージャーの役割も含まれ、プロジェクトが計画通りに進行するように監督します。

【相場】

一般的にプロジェクト全体の進行管理に関する費用は、プロジェクト予算の10%から15%程度です。

2. KPI・コンセプト作成

KPI(Key Performance Indicator)の設定やコンセプトの構築は、ホームページの成功を測定し、プロジェクトの方向性を決定するために不可欠です。

KPIはホームページが達成すべき具体的な目標を示し、コンセプトはユーザーエクスペリエンスやブランディングを考慮したデザインや機能の基盤を築きます。

【相場】

KPI設定やコンセプトの構築に関する費用は、プロジェクトの規模や要求によって異なりますが、通常は10,000円から50,000円以上かかることがあります。

3. サイト設計

サイト設計はユーザーエクスペリエンスを向上させるために行われます。
ページの階層構造、ナビゲーション、コンテンツ配置などが含まれ、ユーザーがサイトをスムーズに閲覧できるように設計されます。

【相場】

サイト設計に関する費用は、プロジェクトの規模と複雑さによって変動しますが、通常は50,000円から200,000円程度です。

4. デザイン

ホームページのデザインはビジュアル面での魅力を高め、ブランドイメージを表現します。カラースキーム、フォント、イメージ、レイアウトなどがデザインに関連する要素です。

【相場】

ホームページデザインの費用は、デザインの複雑さやページ数によって変動しますが、通常は100,000円から300,000円以上かかることがあります。

5. SEO施策・マーケティング支援

ホームページの可視性を高めるために、SEO(Search Engine Optimization)施策が実施されます。キーワード研究、コンテンツ最適化、リンク戦略などが含まれ、オンラインでの検索エンジンランキング向上を支援します。

また、マーケティング支援も行われ、ユーザーアクションの最大化や顧客獲得をサポートします。

【相場】

SEO施策やマーケティング支援の費用は、実施する戦略や範囲によって異なりますが、通常は月額10,000円から50,000円以上かかることがあります。

6. コーディング

ホームページのデザインを実際にウェブページとして構築する作業です。
HTML、CSS、JavaScriptなどの技術を使用して、デザインがウェブ上で正確に表示されるようにします。

【相場】

ホームページのコーディングに関する費用は、デザインの複雑さと機能要件によって変動しますが、通常は50,000円から200,000円程度です。

7. 素材作成・購入

ホームページに必要なコンテンツや画像、動画などの素材を制作または購入します。高品質な素材はユーザーエクスペリエンスに重要な影響を与えます。

【相場】

イメージ写真やコンテンツの制作に関する費用は、素材の種類や必要な量によって異なりますが、通常は10,000円から50,000円以上かかることがあります。

8. 撮影

特定のコンテンツや製品を紹介するために写真撮影が必要な場合、プロのフォトグラファーによって撮影が行われます。品質の高い写真はホームページの魅力を向上させます。

【相場】

専門のフォトグラファーによる撮影に関する費用は、撮影の種類や範囲によって変動しますが、通常は1日あたり20,000円から50,000円以上かかることがあります。

9. 環境構築

ホームページを公開するために、適切なウェブホスティング環境を構築します。セキュリティ、パフォーマンス、可用性などが考慮されます。

【相場】

ウェブホスティング環境の設定に関する費用は、ホスティングプロバイダーによって異なりますが、通常は月額1,000円から10,000円以上かかることがあります。

10. デバッグ・テスト

ホームページの動作を確認し、バグを修正するためのデバッグとテストが行われます。
異常動作やエラーを修正し、ユーザーエクスペリエンスを向上させます。

【相場】

デバッグとテストに関する費用は、プロジェクトの規模とテストの複雑さによって変動しますが、通常は10,000円から50,000円程度です。

11. 管理・メンテナンス

ホームページの運用をサポートするための管理とメンテナンスが行われます。
コンテンツの更新、セキュリティの強化、システムのアップデートなどが含まれます。

【相場】

ホームページの管理とメンテナンスに関する費用は、定期的な保守と更新によって異なりますが、通常は月額5,000円から20,000円以上かかることがあります。

これらの項目がホームページ制作プロジェクトの見積もりに含まれ、プロジェクトの成功に向けた計画と予算を立てる際に役立ちます。プロジェクトのニーズに合わせて、各項目の詳細な計算と調整が行われ、成功を追求します。

これらの相場はあくまで一般的な目安であり、プロジェクトの要求や地域によって変動します。ホームページ制作の際には、具体的なニーズに合わせて見積もりを詳細に計算し、信頼性の高いWeb制作会社との協力を検討しましょう。

項目 相場
進行管理 10%から15%のプロジェクト予算
KPI・コンセプト作成 10,000円から50,000円以上
サイト設計 50,000円から200,000円程度
デザイン 100,000円から300,000円以上
SEO施策・マーケティング支援 月額10,000円から50,000円以上
コーディング 50,000円から200,000円程度
素材作成・購入 10,000円から50,000円以上
撮影 1日あたり20,000円から50,000円以上
環境構築 月額1,000円から10,000円以上
デバッグ・テスト 10,000円から50,000円程度
管理・メンテナンス 月額5,000円から20,000円以上

以上は、ホームページ制作の主要な項目と一般的な相場をまとめた一覧表です。一般的な参考価格であり、プロジェクトの要件、地域、Web制作会社によって異なることがあります。

プロジェクトに最適な見積もりを得るために、具体的なニーズと予算に合わせて詳細な計算を行うことをお勧めします。

見積もりを安く抑えるためのヒント

自社でCMSを使用し、自分で更新!

「CMS」とは、「Contents Management System(コンテンツ・マネジメント・システム)」の略で、簡単に言うと、ウェブサイトを構築する際に必要なテキスト、画像、デザイン、テンプレートなどの情報をひとつの場所で管理するためのシステムです。

つまり、ホームページの中身やデザインを手軽に編集し、更新するためのツールや仕組みのことを指します。CMSを導入すれば、コンテンツの追加や編集が専門知識を持たない人でも比較的簡単に行えます。

自社でホームページのコンテンツ更新と運用を行うことで、運用費用を効果的に削減できます。また自分で更新ができることにより、最新情報を素早くサイトに反映させるメリットも得られます。

素材は自社で準備しましょう!

ホームページ制作の見積もり書には、「素材作成・購入」や「撮影」といった項目がありますが、写真、画像、動画、ロゴなどの素材を自社で用意することで費用を節約できます。

外部に素材を依頼する場合、追加の費用がかかることも少なくありません。自社で素材を用意することで、これらの追加費用を回避できます。

また、外部の無料・有料の画像提供サービスから素材を取得する場合、他のサイトと同じ画像を使用する可能性があります。自社で素材を用意することで、他社サイトとの差別化ができます。

最新のクラウド型CMSを利用し、簡単にホームページを作成!

CMSを利用してホームページを作成する場合、HTMLやCSSといった専門技術や知識は必要ありません。基本的なパソコンスキルがあれば、制作会社に依存せずに自分でホームページを作成できます。

最新のクラウド型CMSを使用すれば、手軽にホームページを構築できます。とはいえ、初めて使用する場合には、難しいと感じることもしばしばあります。

そこでお勧めするのが、当社が独自開発したマーケティング型CMSを利用したホームページ作成サービス【あきばれホームページ】です。

初めてホームページを作る方向けの「初めてパック」の場合、初期費用54,780円(49,800円 税別)。さらにWEBのプロによるコンサルティング付きで、電話による操作サポートもかけ放題、となっております。

ちゃんと成果をあげられるホームページを安く作りたい方は、ぜひチェックしてみてください。

まとめ

ホームページの見積もりは、プロジェクトの成功に向けて重要なステップです。目的を明確にし、予算を設定し、納期を考慮に入れることが、スムーズなプロジェクト進行の鍵です。

また、見積もり書の依頼時には、疑問を残すことなくすべて質問することが大切です。
ホームページ制作に関する主要な項目を理解し、予算を抑える方法を検討することで、成功への第一歩を踏み出せるでしょう。

ホームページ制作の見積もりに関する疑問やご質問があれば、いつでもお気軽にお問い合わせください。私たちはお手伝いできることを心から願っています。

ホームページ作成 おすすめコンテンツ

次の記事
前の記事
ホームページ作成資料無料進呈

ホームページ作成資料無料進呈

ホームページ作成をご検討中の方むけに「無料の入門書」をプレゼントしています。専門用語を使わずに、経営者の言葉でホームページ活用のポイントをお話ししていますので、興味のある方はぜひご一読ください。

資料請求

資料請求

当社サービスの資料を無料でお届けいたします。

お問合せ・ご相談はこちら

選択講座

HPの基礎知識(34)
SEO対策(36)
SEOのよくある質問(40)
HPコンテンツ(45)
SNS入門(17)
マーケティング(14)
広告(5)
分析・運用(10)

ホームページでお客さんを増やせる!
初心者むけガイドブック無料プレゼント

無料PDF
集客できるホームページの作り方

HP初心者むけ
集客できる
ホームページの作り方

本ガイドブックでは、初心者の方を対象に以下の3つをお話ししています。

  • どうすれば苦手な営業をせずに済むのか
  • どんなホームページを作れば、お客さんを増やすことができるのか
  • 低価格でホームページを作るにはどうすればよいか

集客でお悩みの方、ホームページ活用でお困りの方は、ぜひご一読ください。