あきばれホームページの口コミ・お客さまの声

中屋パン粉工場さま

お客さま情報

東京都内唯一のパン粉製造工場として、高品質なパン粉を長年作り続けてこられた株式会社中屋パン粉工場様。これまでは長年の信頼関係で結ばれた既存のお客さまを中心に、安定した経営を続けていらっしゃいました。

しかし、さらなる事業成長を目指す中で、新規顧客の開拓が新たな課題に。そこでWEBからの集客を決意し、当社のホームページを導入いただきました。

結果として、今では年間60〜70件もの新規問い合わせがホームページ経由で舞い込むようになり、事業拡大の大きな原動力になっているとのことです。

そこで、当社を選ばれた理由や具体的な反響について、詳しくお話を伺いました。

当社(以下、あきばれ):どのようなご商売をされてらっしゃいますか?

当社(以下、あきばれ):どのようなご商売をされてらっしゃいますか?

中林様:
株式会社中屋パン粉工場、取締役の中林正一です。事業内容は、東京都内唯一のパン粉製造工場として、高品質なパン粉を飲食店様向けに製造・販売しております。

あきばれホームページを採用して、丸2年になります。

あきばれ:ホームページを作る前はどんな営業をしていましたか?

中林様:
私たちはパン粉を製造して、外食や中食向けに販売をしてきました。

パン粉というのは特殊な食材ですので、縁の下の力持ち的な職人気質な考え方があって、こちら側からどんどんセールスするということはあまりやっていませんでした。

創業70年ということで、長く営業を続けてきましたので、顧客の中心は既存のお客さまでした。ほかは飛び込みの営業と紹介ですね。

あきばれ:ホームページを作ろうと思ったきっかけは?

当社(以下、あきばれ):どのようなご商売をされてらっしゃいますか?

中林様:
飲食店の場合は、独立開業とか、店舗展開というのがあるので、そういうところで取引先が増えたり減ったりというのが続いていました。

けれども、経営の勉強をしていくにつれて「ビジネスモデルを作ること」と「マーケティング」が大切だということに気付きました。

そうした点を考えていくと、「せっかくいいもの作っているんだったら、縁の下の力持ちで隠れた存在というのではなく、それを全面的にアピールして業績を伸ばしたり、会社を成長させたい」という気持ちが高まってきました。

そこでマーケティングのひとつのツールとして、ホームページが有効ではないかと考え始めました。

あきばれ:あきばれホームページを選んだ理由は?

当社(以下、あきばれ):どのようなご商売をされてらっしゃいますか?

中林様:
まずは自分の身の回りの人や実際にホームページを活用している経営者の方に話を聞いたりしました。でも紹介してもらったホームページは、ものすごくカッコ良くてどこも金額が高額だったんです。

なるべく金額は抑えたい気持ちはありましたが、かといってあまりに安っぽいホームページだと、商品価値が伝わらないと考えました。同時に、カッコ良すぎると敷居が高過ぎるんじゃないかとも感じました。

飲食店を経営されている方や料理人の方々と二人三脚で商売をやっていこうと考え、その方たちにとって丁度いいホームページは何かと検討した結果、あきばれさんがいちばんいいんじゃないかなと思いました。

ホームページ経由の問い合わせはどのくらい?

中林様:
現在は1年間で60〜70件くらいの問合せをいただくようになりました。

「何で知っていただけましたか?」と聞くとインターネットで調べたと言われます。

ホームページを見た方の反応はいかがですか?

当社(以下、あきばれ):どのようなご商売をされてらっしゃいますか?

中林様:
ホームページを作ったのは、集客と見込み客のフォローという目的がありました。

これまで自分たちの足を使って営業していた東京以外の地方からの問合せが非常に増えました。想定以上の反応があり、会社内でもみなさんとても驚いていました。

おかげさまで今は北海道から九州まで、一部海外にまで取引先が増え、日本中に販路が広がって良かったと思います。

あきばれホームページを始めていなかったら…

中林様:
もしホームページが無かったら、結局自分たちの足を使える範囲内でしか事業は拡大しなかったと思いますね。足を運べる範囲外のお客さまとは知り合えなかったと思います。

せっかくいいもの作りをしていても、すごく小さな規模で終わっていた気がします。

あきばれホームページを使った感想は?

当社(以下、あきばれ):どのようなご商売をされてらっしゃいますか?

中林様:
あきばれさんのホームページですと、自分でいろいろ写真も追加できますし、気になった点があれば、直ぐに文章やレイアウトを変えられるので、仮説を立てて検証していくうえでとてもやりやすかったです。

操作に関しても使いやすかったので、自分で毎日いじっているうちに自然と覚えました。

この動画を見ている方へメッセージをお願いします

中林様:
ちゃんとしたコンテンツを作って発信すれば、今まで以上に販路が広がっていきます。

思いもよらなかったところから問い合わせを頂いたり、全然想定していなかったような案件が舞い込んでくることもあると思います。

ホームページを作って活用すれば、自社の成長の大きな武器になると思いますよ。

【あきばれホームページ】だから成功した理由

株式会社中屋パン粉工場様がホームページを作成して成功したのには、【あきばれホームページ】ならではの理由があります。

  • パソコン初心者でも自分で写真や文章を柔軟に編集できる
  • 仮説を立てて素早くコンテンツの改善ができる操作性
  • 必要十分な品質のホームページを低コストで作成・運営できる
  • 飲食業界のお客様に合った自然なデザイン・構成が可能

つまり【あきばれホームページ】なら、誰でも効果的に自社の魅力を伝えるホームページを作ることができます。

「せっかく良い商品を作っているのだから、もっと前面的にアピールして会社をさらに成長させたい」と考え、【あきばれホームページ】を導入された株式会社中屋パン粉工場様。

以来、ホームページを通じて年間60〜70件の新たな問い合わせを獲得し、販路は北海道から九州、さらには一部海外にまで広がる成果をあげられました。

特に、「自分で柔軟に更新できる操作性」と「飲食業界に自然にフィットするホームページ作成」が長く活用いただいている理由となっています。ホームページは、今では全国規模の販路拡大を支える大きな営業ツールとなっています。

ビジネスの成長を目指す方は、株式会社中屋パン粉工場様のように【あきばれホームページ】でホームページ制作を始めてみてください。

インタビュー動画

※現在、ホームページからの受注が過多のため一時的に閉鎖中です。

PCサイト

中屋パン粉工場PCサイト

スマホサイト

中屋パン粉工場スマホサイト

更新しやすく成果も出せるホームページ作成サービス

12,023社の成果を生んだHP作成サービスの詳細について、サービス案内ページよりご確認いただけます。

資料請求
お問合せ・ご相談はこちら
資料請求
初めてHPを作る方へ
低コストなHPの作り方
あきばれホームページサービスはこちら

12,023社が選んだホームページ制作サービス
資料ダウンロードはこちらから