
専門家じゃなくてもできる、自分で始める「SEO」
ビジネスのためのホームぺ―ジの大きな目的は「集客」です。その集客には「SEO」が必要だと聞いたことがある方は多くいらっしゃるでしょう。
SEOを何とかしなければと調べてみたことがあっても、「ウェブに詳しくないし、よくわからなかった」「具体的に何をすればいいかまではわからない…」と、結局あきらめていませんか。
本講座は、SEOの専門家を目指したり、高度な技術を駆使したりするためのものではありません。
ホームページを持つ経営者やウェブ担当者の方が、誰かに頼りきりになるのではなく、ご自身の力でSEOを理解し実践して、集客の第一歩を踏み出せるようになることを目指しています。
この講座を読めば、次のようなメリットが得られます。
- SEOの意味や目的、仕組みを理解できる
- 検索エンジンに評価されるサイト作りの基本がわかる
- SEOの失敗例やNGを確認し、実践に活かせる
すべてを読み終わるころにはSEOの仕組みが理解でき、「まずはここから始めてみよう!」と自信を持って行動できるようになります。
実際に、このような事例がありました。ある結婚相談所を経営する方からのご報告です。(※内容を一部編集して引用)

ホームページ作成後、初めて問い合わせが来たのは5か月後でした。それ以降はコンスタントに問い合わせがあり、開業1年目は月に1〜2件の問い合わせが平均でした。現在は5年目で、新規入会の募集を行う期間は限られていますが、募集を出すと月に最低5件の問い合わせがあり、効果は継続しています。
特別な専門知識がなくても、SEOの基本を理解して継続的に取り組めば、こうした成果を得ることは十分可能です。
もしあなたが「SEOで具体的に何をすればいいのか知りたい」「広告費をかけずに集客したい」と思っているなら、きっとお役に立てるはず。ぜひ本講座を最後までお読みいただき、広告に頼らない集客への突破口を見つけてください。
集客できるホームページは、ビジネスの資産になる

【あきばれホームページ】は、2002年の創業以来20年以上にわたり、12,000社以上の中小企業の皆さまのホームページ制作を通じて、集客を成功に導くお手伝いを続けてまいりました。同時に、自社のビジネスでもホームページを中心とした集客を行っています。
長年の経験の中で、私たちがホームページ制作において大切にしているのは「小さく始めて大きく育てる」という考え方です。
最初は、最低限のページしかない小さなホームページを作成しても、きちんとSEOを意識して育てていけば、ホームページはやがて24時間365日、新規の見込み客を連れてきてくれる強力な営業マンへと成長します。
そして、一度育て上げることで広告費は不要となり、ビジネスを支える大きな「資産」そのものに変わります。
そのために必要な基礎知識とノウハウをお伝えするのが、この「自分で始めるSEO講座 【基礎編】SEOの仕組みを理解する」です。
【基礎編】SEOの仕組みを理解する
基礎編では、SEOとは何なのか、基本から実践につながる考え方までを段階的に解説いたします。
SEOの仕組みや考え方、具体的にどんなことをすればいいのか、NG事項などをお伝えし、SEOについての理解を深めます。














