よくあるご質問
サービス全般に関する質問
あきばれホームページはどんなサービスですか?
「お客さまを増やせる」ホームページを、低価格でご提供するサービスです。
12,023社の集客実績に基づく独自ノウハウ「あきばれメソッド」と、「WEBのプロ」のアドバイス、弊社で開発したシステムの各種機能で、成果につながるホームページを作成します。パソコン操作が苦手な方でも簡単に更新でき、自分でホームページを育てていくことができます。
あきばれホームページでホームページを制作するメリットはなんですか?
「低価格」「プロが作ってくれる」「自分で更新できる」「スマホ対応」が大きなメリットです。
制作からサポート、保守管理まで含めて月額5,390円(税込)。
WEBのプロがホームページの土台を作成、SEOのご提案までします。
必要な情報をいつでもすぐに自分でホームページに反映できます。追加費用もかかりません。
スマホ用サイトも自動生成される為、別で作る手間も費用も必要ありません。
今あるホームページのリニューアルは可能ですか?
リニューアルも対応可能です。
すでにお持ちのホームページの成果状況に応じ、リニューアル方針を調査・検討・整理ご提案する専用の「リニューアルパック」をご用意しています。ドメインの引継ぎ、メールアドレスの引継ぎ等も対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
パソコン操作が苦手ですが、自分で更新できますか?難しくないですか?
更新作業は簡単です。
パソコン操作が苦手な方でもすぐご利用いただける、独自開発したホームページ更新システムをご用意しています。実際、弊社サービスをご利用中のお客さまの中にも、ホームページ作成が初めての方やパソコン操作が苦手な方が多数いらっしゃいます。
操作に関する不明点がある場合、サポートセンターにてご案内いたします。ご安心ください。
SEO対策はしてもらえますか?
SEO対策もしっかり行います。
SEO対策で重要なポイントは以下の2点です。
1つ目は「勝てるキーワード選び」
2つ目は「ホームページを大きく育てる」
あきばれホームページでは、担当のコンサルタントが「勝てるキーワード選び」を行うための調査・ご提案を準備し、ホームページを作成いたします。後は、CMS(ホームページ更新システム)を用い、大きく育てていただくだけでSEOで良い成果を出すことができるでしょう。
また、ホームページの運用に行き詰まってしまったタイミングや、もっとアクセスを集めるためなどのステップアップをご検討されるタイミングにご利用いただけるコンサルティングオプションもご用意しています。お気軽にご利用ください。
スマートフォン対応(レスポンシブデザイン)は可能ですか?
スマートフォン対応も可能です。
パソコン用のホームページを作成すると、スマートフォンに最適化された「スマホサイト」が自動作成されます。そのため、スマホサイトを別途作成する手間も費用もかかりません。
最初に何ページ制作してもらえますか?
申込みから納品までの流れを教えてください
お申込みからご納品までの流れは以下になります。
1)本申込み
2)制作工程のご案内
3)制作要望のお伺い
4)ホームページ確認会
5)ご納品
詳しくは「お申込みから納品までのご案内」ページにてご紹介しております。ぜひご確認ください。
最短どれくらいで納品できますか?
最短10日でご納品可能です。
お急ぎであれば、最短10日でホームページを作成・ご納品することも可能です。お急ぎでない場合、平均20日前後でホームページが完成いたします。
納期のご希望にもできる限り対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
料金に関する質問
制作費用はいくらかかりますか?
料金プランはいくつかありますか?
料金プランは初期費用を除き、1種類です。
月額5,390円(税込)が一律の料金となります。また、初期費用の場合、作成する内容や用途に応じて15種類ほどのパッケージをご用意しています。
制作費用と月額費用以外に料金は発生しますか?
初期費用と月額費用以外に、追加料金は基本的にかかりません。ご希望に応じてオプションサービスをご利用いただく場合は、その費用のみ別途頂戴いたします。
あきばれホームページは「パック制」の料金体系です。オプションサービスを利用しない限り、パック料金以外の費用はかかりませんので、ご安心ください。
初期費用が安い理由はなんですか?
自社開発したCMS(ホームページ作成システム)を活用し作成しているため、安価にご提供ができています。
また、CMSを用いることで編集・更新もお客さまにて自由に行えるため、編集・更新で費用負担が増えることもございません。もちろん、作業代行をお望みの場合、代行オプションも取り揃えています。
月額費用ががかる理由はありますか?
主にホームページを安定して運用するための「システム・サーバー管理費用」、回数無制限の「電話操作サポート費用」です。
その他、ご不明点へのお問合せも月額費用に含まれます。
支払い方法は選べますか?
初期費用は弊社の口座振込、月額費用は口座振替もしくは請求書払いがお選びいただけます。
請求書払いの場合は手数料が発生しますので、口座振替を推奨しております。
運用・サポートに関する質問
どんなサポート体制がありますか?
応答率95%以上の電話操作サポートがございます。
サポート体制については「パソコン操作が苦手でも安心!電話操作サポート」をご確認ください。
その他、会員さま限定のWEBマーケティングのノウハウサイトがございます。オンラインセミナー等もご覧いただくことが可能です。
集客がうまくいかないなどの相談はできますか?
もちろん可能です。
具体的な問題点・解決策を調査し、アドバイスを行う、コンサルティングオプションをご用意しています。
特に初めてホームページを運用する場合など、ご不安なことは多々発生すると思います。気軽にご相談いただけるよう、コンサルティングオプションは安価に設定していますので、ぜひご活用ください。
詳しくは「オプションサービス一覧」の「コンサルティング」をご確認ください。
ページや画像の作成サービスはありますか?
オプションサービスにて、メイン画像作成サービスやページ原稿作成サービスがございます。
詳しくは「オプションサービス一覧」の「デザイン」「ページ作成代行」をご確認ください。
ドメイン管理はあきばれでしてもらえますか?
ドメイン管理は可能です。
独自ドメインの新規取得、他社からの移管も承ります。独自ドメインの管理費用はドメインの種類によって異なります。詳しくは「オプションサービス一覧」の「独自ドメイン」をご確認ください。
契約・解約に関する質問
契約期間に縛りはありますか?
最低利用期間は、お申込み時に頂戴している月額費用4ヶ月分となります。
以後、月単位でご解約申請を行うことが可能です。
解約時はどんな手続きが必要ですか?
解約したい月の前月の解約締切日までに、弊社指定の解約申請書をご提出ください。
書類確認後、翌月末日をもってご解約とさせていただきます。
解約した場合、ホームページはなくなってしまいますか?
ホームページはなくなります。
ご解約後、他のサービスへの持ち出しが可能なのは下記の2点です。
- 独自ドメインのURL
- ホームページの記事
解約した場合、独自ドメインはどうなりますか?
解約後も独自ドメインをご利用される場合は、他社へ移管してご利用することが可能です。
独自ドメインが不要な場合は、解約時にお申し出ください。弊社にて廃止処理を行います。
※他社へ移管される場合の手続きはお客さまご自身に行っていただきます。