経営者向けのメルマガ『経営塾』

実はこんなに大事だった!!「レビュー」と「SEO」の密接な関係とは

さて、これまで、地域のお客さまをネットで増やすための「ローカルSEO」について、数回に渡り解説してきましたが、今回で一区切りとなります。

「ローカルSEO」について、以前の記事はこちらをご覧ください。

 

▼ネット集客に欠かせない「ローカルSEO」とは?
http://www.akibare-hp.jp/ml/local-seo/

▼登録必須のGoogleマイビジネス
http://www.akibare-hp.jp/ml/google-mybusiness/

▼ローカルSEOの基本「NAPの統一」とは?
http://www.akibare-hp.jp/ml/nap/

▼ローカルSEOに必須の「スマホ対応」とは?
http://www.akibare-hp.jp/ml/local-seo-smartphone/

 

さて今回は、ローカルSEOでの「レビューの重視」についてです。

以前、「NAPの統一」の回で、「ネット上のいろいろなところで御社の情報が紹介されていると、Googleでの評価が高くなる」というお話をしました。

リンクははられていなくても、お店の住所や電話番号が掲載されていたり、そのお店について言及されていれば、評価のひとつとなります。

Googleは、ネット上にちらばる膨大な文字情報を詳細に分析して、そのサイトの評価を決めているのです。

そのように「御社について言及されている情報」のなかで特に重みがあるのが「レビュー」です。

レビューとは

ここでいう「レビュー」とは「クチコミ」のことです。

購入を検討している商品について、他の人がどういっているかをネットで調べたことはないでしょうか?

例えば、Amazonで本を買うとき。

頼りになるのは、購入ページに一緒に掲載されているレビューです。他の人がその本を読んでどうだったか、星はいくつか、などが掲載されています。

宿泊するホテルを探すとき、飲み会で予約するお店を探しているときも、「最終的に決める前に、必ずネットでレビューをチェックする」という人が多いものです。

「お店を決めるために検索する」という行動様式に加えて、「そのお店の評判がどうかをチェックする」という行動も、一般化しているのです。

Googleはなぜ、レビューを重視するのか

Googleは、「検索結果がユーザーにとって有益であること」を常に追求しています。

評価のよいレビューがたくさんついているお店は評判のいいお店。

「評判がいいお店」が検索結果の上のほうに出てきたほうが、検索ユーザーには喜ばれます。

そのため、Googleはよいレビューがついているお店のサイトを高く評価するだろう、というわけなのです。

レビューはどこで書いてもらう?

では、レビューやクチコミはどこで書いてもらうのがいいのでしょうか?

レビューサイトはいろいろとありますが、まずは「Googleマイビジネス」に登録して、Google+やGoogleマップ経由でレビューを書いてもらえるようにしておきましょう。

また、facebookページでもレビューを投稿してもらうことができます。

地域情報サイトの「エキテン」や「e-まちタウン」、飲食店であれば「ぐるなび」や「食べログ」などにもレビューの機能があります。

「ぐるなび」や「食べログ」には無料で登録できるプランもありますので登録しておくとよいでしょう。

良いレビューを無理強いするのはペナルティ

さて、レビューサイトに登録したとして、場合によっては、

  • レビューが全然つかない
  • 悪い評価がついてしまう

などの問題もでてきそうです。

「レビューが全然つかない」ということについては、訪問されたお客さまに、何らかの形で「よかったら評価をお願いします」とお願いして書いてもらう仕組みを用意するという方法もあります。

ただし、良い評価をつけてもらうようお願いすると、ガイドライン違反となってしまう可能性があります。

また「レビューを書いてくれたら○○プレゼント」のようにオファーをつけることは、明確に禁止されてはいませんが、グレーゾーンとなる可能性がありますので、避けておきたいところです。

ここはひとつ、素直に「今後の参考にしたいので、評価をお願いします」とするのがよいでしょう。

「悪い評価がついてしまう」ということについては、身に覚えのあることであれば、素直に受け止め、改善に取り組むべきでしょう。

評価の低いレビューをきっかけに、サービスや商品をブラッシュアップしていくのも大事な取り組みのひとつです。

なお、レビューサイトによっては、投稿してもらったレビューに返事を書ける場合があります(facebookページなどもそうですね)。

ネットでのやりとりは、一方通行よりも双方向であるほうが、いい結果を生むことが多いものです。

投稿へのお礼や回答をすることで、投稿してくださった方との関係をよくすることにもつながりますし、やりとりを見ることで、まだレビューを書いていない人の心理的なハードルが下がりますので、取り組んでみてください。

 

お客さまのなかで、レビューを書いてくれる人というのは、ほんの一部です。

普段から、レビューを書いてもらえるような関係をお客さまと築いていくことも非常に大事なことです。

「ローカルSEOのため」というよりも、御社のビジネスを発展させるツールのひとつとして、大事にしていかれるといいのではないかなと思います\(^^)√

ページの一番上へ

初めてのホームページ作成

初めての方へ

初めてのホームページを作成する際に失敗しない勘所をご紹介。自作であれ、制作会社に依頼する場合であれ、ここだけは押さえて欲しいポイントをまとめました。

費用を抑えたホームページ制作

低コストでHP作成をしたい

ホームページを作成予定の方に、低料金でホームページを作る方法をご説明します。なるべく低料金でホームページ作成をしたい方は、ぜひご覧ください。

ホームページでお客さんを増やせる!
初心者むけガイドブック無料プレゼント

無料PDF

HP初心者むけ
集客できる
ホームページの作り方

本ガイドブックでは、初心者の方を対象に以下の3つをお話ししています。

  • どうすれば苦手な営業をせずに済むのか
  • どんなホームページを作れば、お客さんを増やすことができるのか
  • 低価格でホームページを作るにはどうすればよいか

集客でお悩みの方、ホームページ活用でお困りの方は、ぜひご一読ください。