選択講座 HPコンテンツ

無料で使える!おすすめの画像編集ソフト6選

無料で使える!おすすめの画像編集ソフト6選

近年、自分のホームページを持つのは企業だけに限られなくなってきました。
個人でも自分のブログやホームページを持っていたり、企業であってもオウンドメディアを複数運営していたりとWebサイトがより活発になってきています。

そんな中で他のWebサイトと差をつけるために重要になってくるのが質の良い画像。
今回は自社ホームページを他と差別化するための、無料で使える画像編集ソフトをご紹介します。

キレイな画像はホームページに欠かせない

無料で使える!おすすめの画像編集ソフト6選

ホームページをより魅力的に見せるためにはおしゃれで質の良い画像が必要です。
人の最初の印象は見た目で決まると言われるのと同じように、ホームページの印象もデザインや画像で決まります。

撮った写真をただそのままホームページに設定しても印象アップするとは言えません。
たとえそれが高額なプロ仕様のカメラで撮ったとしてもです!

今やホームページなどのWebサイトに使われている写真は、ほぼレタッチや加工、編集がされています。
ホームページに載せる人の顔の写真であっても、編集の力で歯並びをキレイにする企業もいるほど画像の質・清潔さ・おしゃれ感が重要視されるのです。

SNSのインスタグラムを思い出してみてください。
個人でもカメラの素人でも、目を引くようなおしゃれな写真がアップされていますよね。
個人のSNSでも凝った画像が投稿されるのですから、企業のホームページはなおさらキレイな画像が必要不可欠です。

現代のインターネットユーザーはSNSなどの登場により目が肥えてきています。
そんなユーザーに訴えかけるためには、きちんと加工や編集をした高品質の画像が欠かせません!

無料ソフトで画像加工するときの注意点

無料で使える!おすすめの画像編集ソフト6選

画像編集ソフトと言うと、有名どころではAdobeのPhotoshopやIllustratorをイメージする人が多いでしょう。
これらのソフトはお試し版はあるものの期間限定で、本格的に利用するなら購入しなければいけません。

確かに有料ソフトは高機能で、慣れればかなりおしゃれな画像を作れるでしょう。
しかし最近の無料ソフトも有料ソフトと同じくらい使えるものも登場しています

ここでご紹介するおすすめ画像編集ソフトはどれも無料で十分なほど使えます。
有料だと手が出せない人はまず無料の画像編集ソフトを使ってみるのがおすすめです。

使い方に慣れればお金を出すことなく、ホームページに入れるための高品質でおしゃれな画像が作れてしまうのです!
ただ、無料ソフトを利用するときにはいくつかの注意点もあります。

まずはその注意点をチェックしておきましょう。

対応機種はWindowsかMacか

無料で使える!おすすめの画像編集ソフト6選

画像編集ソフトの中には対応機種が限られているものもあります。
もちろんどのPCでも使えるソフトもありますが、Windows向け・Mac向けと使えるPCが限られてしまう場合もあるので、画像編集ソフトを使うときには対応機種をしっかり確認しておきましょう!

オンラインかダウンロードか

無料で使える!おすすめの画像編集ソフト6選

画像編集ソフトというとダウンロードして使うイメージですが、オンライン上で使うソフトもいくつかあります。
ダウンロード版はすぐに使えるというメリットがありますが、ダウンロードするとPCの容量をとるため、十分な容量を確保しておかないといけません。

そしてオンライン版はPCの容量を消費せずに使えますが、インターネットに接続していないと使えないこと、そして会員登録が必要な場合があることを覚えておきましょう。

素材は自分で用意する

無料で使える!おすすめの画像編集ソフト6選

どの画像編集ソフトでも言えることですが、素材となる画像やイラストなどは自分で用意しないといけません。
中にはオプションとして素材が用意されているソフトもありますが、それだけでは物足りない場合も多いでしょう。

高品質な画像を作りたいなら、あらかじめ無料画像・フリーイラストのサイトからダウンロードをおすすめします。

初心者は慣れるまで時間がかかる

無料で使える!おすすめの画像編集ソフト6選

そもそも画像編集は慣れていないと操作が難しいです。

機能がたくさんあればあるほどそれぞれどういう効果があるか覚えるのが大変ですし、慣れるまでに時間がかかるものです。
機能が多いからといっていきなり上級者向けのソフトを使おうとすると、操作も難しく苦労するかもしれません。

ソフトには初心者向けのものがたくさんあるので、初めて画像加工をしたいときにはまず初心者向けで慣れていくといいでしょう。

おすすめの画像編集ソフト6つ

無料で使える!おすすめの画像編集ソフト6選

それではおすすめの画像編集ソフトを6つご紹介します。
どれも無料で使えるので、これからスタートする人におすすめ!

それぞれダウンロード版orオンライン版、初級or上級向け、MacやWindows向けと分けているので、自分に合った画像編集ソフトを選んでみてください。

GIMP

(ダウンロード/上級向け)

プロのデザイナーも愛用している本格的なソフトで、利用者が多いため解説本も出版されています。
Photoshopと同じくらい高機能で、明るさ・コントラスト調整から特殊効果まで可能!
公式サイトは英語になっていますが、インストールすれば日本語版も使用できますよ。

Photo Scape

(ダウンロード/初級向け)

サイズ変更や赤目補正、モザイク、フィルターなどの基本的な編集はコレ1つでOK!
シンプルで使いやすいため、本格的なソフトが苦手な人や難しいPC操作に慣れていない人におすすめです。
ただあくまで基本的な編集機能だけが揃っている状態なので、まずはこのソフトで慣れてからより機能の多い上級向けソフトを使うといいかもしれません。

befunky

(オンライン/初級〜上級向け)

初心者でもクリックで操作できるうえに、画像加工・コラージュ・デザインの3つを組み合わせて利用できるほどの高機能が揃っているため上級者も使いやすいという優れもの!
トリミングやオーバーレイ、テクスチャ合成、エフェクトなど、これから本格的に画像編集を勉強しようと思っている人にはかなりおすすめになります。
ただし有料版と無料版があり、スタンプやフィルターを使うには有料版が必要です。

Foto Flexer

(オンライン/初級向け)

ボタンの位置や編集の効果がわかりやすく、操作が簡単なソフトです。
海外のソフトですが日本語でテキスト入力もでき、他にも写真補正、装飾、歪曲加工なども可能!
ただしこのソフトを使うためにはFlashが必要になるため、こちらを先にダウンロードしておきましょう。

ToyViewer

(ダウンロード/初級向け/Mac)

Macはデザイン系のソフトと相性が良いためいろいろなソフトが使えますが、上級者向けのソフトが多いです。
その中でもこちらは初心者向けとなっており、クリックだけで回転・反転、モザイク、特殊加工などの編集ができます。

Pixia

(ダウンロード/初級向け/Windows)

Windowsには標準でペイント機能が付いていますが、こちらはそのペイントをベースにした画像編集ソフトになります。
もちろん色調補正やレイヤーなど基本の編集機能もあり、ペイント感覚で使いたい人、絵を描きたい人におすすめです。

初心者でもプロのデザインでホームページを作るには

初心者でもプロのデザインでホームページを作るには

ここで紹介したおすすめ画像編集ソフトはどれも無料で十分なほど使えます。

ホームページの印象を良くするためにはキレイな画像が必要不可欠。
まず無料の画像編集ソフトを使ってみて、より高度なことがしたくなったら有料のソフトを検討してみてください。

それぞれ初心者向け、上級者向けとありますが、初心者向けなら操作も簡単で慣らしていくのに役立つでしょう。
高品質の画像を作ってホームページの印象アップを目指しましょう!

あきばれホームページのサービスは、プロがデザインを用意して難しい設定も任せられるうえに、初期費用が49,800円からと低価格なホームページ作成サービスです。

あきばれホームページの簡単ホームページ作成ツールCMS【Buddy】には、簡単な画像編集機能もついています。角丸加工、フィルター加工、画像に文字を重ねるなど、ホームページに掲載する画像なら、画像編集ソフトを使うよりも簡単に編集できます。

【Buddy】を使うと、こんな風に画像を駆使したホームページが簡単に作成できるので、ご興味ある方はぜひホームページのデザインをご覧になってみてくださいね。

ホームページ作成 おすすめコンテンツ

次の記事
前の記事
ホームページ作成資料無料進呈

ホームページ作成資料無料進呈

ホームページ作成をご検討中の方むけに「無料の入門書」をプレゼントしています。専門用語を使わずに、経営者の言葉でホームページ活用のポイントをお話ししていますので、興味のある方はぜひご一読ください。

資料請求

資料請求

当社サービスの資料を無料でお届けいたします。

キャンペーンバナー

選択講座

HPの基礎知識(22)
SEO対策(28)
SEOのよくある質問(40)
HPコンテンツ(41)
SNS入門(17)
マーケティング(12)
広告(4)
分析・運用(8)

ホームページでお客さんを増やせる!
初心者むけガイドブック無料プレゼント

無料PDF
集客できるホームページの作り方

HP初心者むけ
集客できる
ホームページの作り方

本ガイドブックでは、初心者の方を対象に以下の3つをお話ししています。

  • どうすれば苦手な営業をせずに済むのか
  • どんなホームページを作れば、お客さんを増やすことができるのか
  • 低価格でホームページを作るにはどうすればよいか

集客でお悩みの方、ホームページ活用でお困りの方は、ぜひご一読ください。