選択講座 SEOのよくある質問

キーワードをSEOタイトルに入れる際の注意点

キーワードをSEOタイトルに入れる際の注意点

今回のご相談

Googleのパンダアップデートで、コピーコンテンツへの対処が厳しくなっているそうですが、それに関連して教えてください。

決してコピーしてコンテンツを作っているわけではないのですが、たとえばQ&Aのページのように、どうしても文章の内容が似かよってしまうことがあります。

こういう場合は、SEO用タイトルも似たものが多くなってしまうのですが、これもコピーコンテンツということになるのでしょうか。

(静岡県・司法書士事務所の会員さま)

ご回答

ご質問者がおっしゃっているとおり、Googleが一昨年より開始した「パンダ・アップデート」では、コピーコンテンツ(重複した内容)が多いホームページの評価が下げられています。

パンダ・アップデートの目的は、「アクセス者の役に立つ検索結果を提供する」ことです。

他のホームページからコンテンツをコピーして作ったページばかりが上位に表示されたら、アクセス者にとってよい検索結果とはいえません。

ですからGoogleは、オリジナリティの高いページを上位に表示させて、アクセス者の役に立つ検索結果を提供するため、コピーコンテンツに対して厳しく対処しているのです。

さて、たしかに「Q&A」や「よくあるご質問」といったページや、「制作事例」「導入事例」といったページは、似たタイトルになりがちです。

たとえば、次のようなタイトルです。

 遺言、相続に関するよくあるご質問(その1)
 遺言、相続に関するよくあるご質問(その2)
 遺言、相続に関するよくあるご質問(その3)
  :
  :

 マンションリフォーム事例1
 マンションリフォーム事例2
 マンションリフォーム事例3
  :
  :

内容はそれぞれ違っているのでしょうが、タイトルでは違いがわかりません。

検索エンジンは、どうして似た内容になってしまっているのか、その理由までは判別できないので、タイトルが似ているページが多いと、「重複した内容が多く存在している」と判断されてしまう可能性があります。

そのように判断されないようにするため、ページの内容を反映させたタイトルに変更しましょう。

たとえば、こんな感じです。

 遺言書には何を書けばよい?~遺言、相続Q&A
 なぜ遺言が必要なのですか~遺言、相続Q&A
 相続人が海外にいるのですが?~遺言、相続Q&A
  :
  :

 念願の対面キッチンを実現!|マンションリフォーム事例
 子どもの成長に合わせて間取りを変更|戸建てリフォーム事例
 段差をなくして安全で暮らしやすい部屋に|戸建てリフォーム事例
  :
  :

このようにすると、タイトルにそのページのキーワードが含まれるようになるので、新たなキーワードでの検索によるアクセスも期待できますので、ぜひ工夫してみてください。

パンダアップデートは昨年の7月から数回にわたって実施され、今後も継続的に行われる予定ですので、思い当たる点がある方は、できるだけ改善しておくことをおすすめいたします。

ホームページ作成 おすすめコンテンツ

次の記事
前の記事
ホームページ作成資料無料進呈

ホームページ作成資料無料進呈

ホームページ作成をご検討中の方むけに「無料の入門書」をプレゼントしています。専門用語を使わずに、経営者の言葉でホームページ活用のポイントをお話ししていますので、興味のある方はぜひご一読ください。

資料請求

資料請求

当社サービスの資料を無料でお届けいたします。

お問合せ・ご相談はこちら

選択講座

HPの基礎知識(35)
SEO対策(36)
SEOのよくある質問(40)
HPコンテンツ(45)
SNS入門(17)
マーケティング(14)
広告(5)
分析・運用(10)

ホームページでお客さんを増やせる!
初心者むけガイドブック無料プレゼント

無料PDF
集客できるホームページの作り方

HP初心者むけ
集客できる
ホームページの作り方

本ガイドブックでは、初心者の方を対象に以下の3つをお話ししています。

  • どうすれば苦手な営業をせずに済むのか
  • どんなホームページを作れば、お客さんを増やすことができるのか
  • 低価格でホームページを作るにはどうすればよいか

集客でお悩みの方、ホームページ活用でお困りの方は、ぜひご一読ください。