経営者向けのメルマガ『経営塾』

【自分で作る VS プロに依頼】HPを作るならどっち?

会社(お店)のホームページを作ろうと決めた時に、最初に悩むのが、自分で作るか、プロ(制作会社)に依頼するかという点だと思います。

自分でも作れそうだと思って少し調べてみると、「ドメインの取得だとかSEOだとか、思ったより面倒だな…」と、感じられる方も多いのではないでしょうか。

ネット上には、さまざまな情報があふれていて、結局のところどっちがいいのか迷ってしまいますよね。

企業のホームページの5つの役割

自分で作るか外注するか、というお話の前に、まずはホームページの役割をおさらいしておきましょう。

ホームページの役割を大きく分けると、下記の5つがあげられます。

1)企業の信用、信頼を高める
2)ブランドイメージを伝える
3)リード(見込み客)を獲得する
4)問い合わせの対応を円滑にする
5)必要な人材を確保する

このように、ホームページとはとりあえず作っておけばよいというものではなく、ビジネスの発展には欠かせない大切な営業ツールなのです。

これからホームページを作ろうとしているあなたには、作るだけでなく「ホームページを運営していく」という意識を持っておいてもらえたらと思います。

ホームページが完成したことに満足してしまい、その後の運営についてあまり考えられていない人が多いのが現実です。完成後の運営も意識したうえで、どちらにするか検討しましょう。

【特徴の比較】自分で作る VS プロに依頼

それでは、よくある3つの質問に答えながら、自分で作る場合と一般的な制作会社(プロ)に依頼する場合を比べてみましょう。

コストを低く抑えられるのはどっち?

やはり、自分で作った方がコストは抑えられます。
制作会社に依頼した場合、平均的に20~30万円の制作費がかかります。
しかし自分で作れば、サーバーやドメインのレンタル料金、作成ソフトの費用のみで制作することができます。

しかし、外注すれば、あなたの業務負荷を大幅に軽減できます。
面倒な作業や手続きはプロに任せ、本来の業務に集中できます。
コストか時間か…どちらを重視すべきか、検討しましょう。

自由度が高く作れるのはどっち?

自由度という観点では、自分で作った方に軍配が上がります。
「ここはこうしたい」「あそこはああしたい」といった細かなアイデアや要望も技術的に可能な限り反映させることできます。

しかし、アイデアを活かすためには技術が必要です。
「こんなデザインにしたい!」と思っても、それをどこまで実現できるかは、あなた次第となります。
制作会社に依頼する場合は、こちらの要望をまずはしっかりと相手に伝えることが大切です。デザイン性や機能性では、自分で作る以上のクオリティが期待できます。

HPを更新しやすいのはどっち?

自分で作れば、営業時間を気にせずいつでも更新できます。
更新作業をするたびにいちいち制作会社に依頼したり、費用が発生することがないので、積極的にかつ迅速に更新することができます。

しかし、自分で制作する場合、SEO対策の疑問や運営上の悩みがあった時に相談する相手がいないのが初心者にとってはネックです。

自分で調べたり、試したりしながら、試行錯誤して問題を解決していく必要があります。

制作会社に依頼すれば、何か問題が起きても専門的な視点から的確なアドバイスを受けられるので安心です。

どっちにする!? 気になる判断基準は…

結局のところ、企業によってホームページをとりまく環境は異なりますので、どちらか一方を正解と言い切ることはできません。

ただし、目安としての判断基準は、

・ホームページにコストをかけられないなら
 →CMSを利用して自分で作りましょう。

・自分のビジネスに集中したいのなら
 →実績のある信頼のおける制作会社(プロ)に依頼しましょう。

と、なります。

はじめにお伝えしたように、ホームページはどう運営するかが大切です。
ホームページを完成させたら、反応を確認しながら、しっかりと改善・更新を繰り返しましょう!

ちなみに【あきばれホームページ】では、自社制作と外注制作の「良いとこ取り」をしたシステムを導入しています(^^)v。

サイトの8割をプロが制作し、残りの2割を依頼者が制作する、低価格のビジネス用ホームページ作成サービスです。

専門のコンサルタントのアドバイスを受けられますので、初心者でも安心して運営することができます。

ホームページの新規作成、リニューアルを検討されている方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

  ▼【あきばれホームページ】詳細は下記URLをクリック!
  https://www.akibare-hp.jp/

ページの一番上へ

初めてのホームページ作成

初めての方へ

初めてのホームページを作成する際に失敗しない勘所をご紹介。自作であれ、制作会社に依頼する場合であれ、ここだけは押さえて欲しいポイントをまとめました。

費用を抑えたホームページ制作

低コストでHP作成をしたい

ホームページを作成予定の方に、低料金でホームページを作る方法をご説明します。なるべく低料金でホームページ作成をしたい方は、ぜひご覧ください。

ホームページでお客さんを増やせる!
初心者むけガイドブック無料プレゼント

無料PDF

HP初心者むけ
集客できる
ホームページの作り方

本ガイドブックでは、初心者の方を対象に以下の3つをお話ししています。

  • どうすれば苦手な営業をせずに済むのか
  • どんなホームページを作れば、お客さんを増やすことができるのか
  • 低価格でホームページを作るにはどうすればよいか

集客でお悩みの方、ホームページ活用でお困りの方は、ぜひご一読ください。